2007年02月07日

「個人年金税務ハンドブック」

個人年金保険に関する税務が一目でわかる

個人年金税務ハンドブック個人年金税務ハンドブック
吉光 隆

セールス手帖社保険FPS研究所 2004-05
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

保険税務について調べるならば「保険税務のすべて」(新日本保険新聞社)が網羅性に優れていることは諭を待たないが、電話帳並みの厚さゆえに、検索性・携帯性に欠けるのは致し方ないところ。個人年金の部分だけピックアップされている書籍をいろいろ探してみた結果本書に辿り着いたのだが、これが思わぬ掘り出し物となった。手帳サイズで約100ページというコンパクトな造りだが、個人年金の税制に関するあらゆるトピックが盛り込まれており、使い勝手は良い。根拠条文の番号もきちんと網羅されているのは嬉しいところ。公的年金と企業年金についても申し訳程度だが補足されている。

なお現在は書籍としては販売されておらず、「個人年金保険マスター」なるソフト(CD-ROM)として販売されている。CD-ROM版は「変額保険解説ムービー」といったやや蛇足的な機能が付加されて3,500円。個人的には書籍版(700円)で十分に思う。






 ←気が向いたら是非クリック願います

posted by tonny_管理人 at 13:32 | Comment(1) | TrackBack(0)
| 書評:個人年金・退職金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする