2009年09月05日

東京工業大学大学院「年金数理」講義資料

たまたまネットを探索していたら、東京工業大学大学院のwebサイトに年金数理の講義資料が掲載されているのを発見した。シラバスを見ると、講師を務めているのは、大学教員ではなく現役の年金数理人のようだ。おそらく年金数理人会あたりと提携しているのだろう。講義は「年金制度論」「年金数理」「年金資産運用」の3部構成だが、このうち講義資料が掲載されているのは、年金数理を取り扱った第5〜11回分の資料。年金数理のエッセンスが上手くまとめられているが、アクチュアリー試験対策と言うよりは、論点整理と言った方が相応しい。いつまでも掲載されているとは限らないので、興味のある向きは今のうちにダウンロードされたし。

講義資料(東京工業大学大学院社会理工学研究科経営工学専攻)
「年金数理」シラバス(TOKYO TECH OCW)

<関連エントリ>
The企業年金BLOG(2010/6/19): 東工大大学院「年金数理」2010年度レジュメ






 ←気が向いたら是非クリック願います

posted by tonny_管理人 at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(2)
| 書評:年金数理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

東京工業大学大学院「年金数理」講義資料
Excerpt: 「The企業年金BLOG」 http://dbdc.seesaa.net/article/127383318.html というページで見かけたものですが、 東京工業大学大学院のwebサイト http..
Weblog: アクチュアリー試験数学の研究
Tracked: 2009-09-06 17:09

アクチュアリー試験年金数理の参考書の書評その他
Excerpt: 久しぶりに(?)1次試験の話題です。 今日は読者の方から、メール*1をいただきました。ご質問者の方(学生さん)のご了解を得たので、質問文と回答を掲載したいと思います。 <質問> 今年5科目受験を考え..
Weblog: アクチュアリー試験数学の研究
Tracked: 2010-06-10 20:48